「サークルに入ったけど楽しくない、なじめない・・・」という人は、別にサークルなんてやらないでほかの居場所や興味のあることを見つければいいんじゃないですか?という記事です。
ダラダラと楽しくない時間を惰性で過ごしてしまうのはもったいないですよー!
大学生活、20代前後は人生で1度きりなので、自分の悔いのないように生きましょう!ということをお伝えします。
【始めに】サークルに入らないからダメなんてことはない
わりと日本の大学アルアルなんですが、サークルに入らない=ヤバイやつ(ぼっち)みたいな風習ってあるんですよね。
もちろん、一部のミーハーっぽいパリピ族の中だけかもしれませんが。。。
ぼくが大学1年のころは「大学生は!サークルに入って!楽しんでるようにしないと!!(使命感)」という謎の周りからの見栄えを気にして、楽しんでるふうにしてました。
別に心から楽しいわけじゃないのに、とりあえずサークル入って、ウェイウェイして・・・「内心ちょっと違うよなぁ・・・」と思いながら過ごしてたんですよー。
でも、今だからこそ言えることがあって
- 別にサークルとかやらんでいい!!
- 別に周りと合わせなくていい!!!
- 別に自分を演じる必要性なっし!!!
ってことです。
結局無理して周りと合わせていても、いつか合わせるのが無理ゲーになるときがやってきますし、何より自分にとってクッソつまらないですよね。
若い時間は有限ですので、「微妙ダナァ・・・」と思ったら、さっさと切り替えたほうがいいです。
無理にサークル活動なんてしなくてOK!
興味のないサークルではなくて本当に興味があることにハマろう
興味のことあるにハマるメリットはたくさんあります。
- 本当の友達ができる
- 興味があることは突き詰めると仕事になる
- 単純に興味があることは楽しい
といったところ!
興味のあることにハマると友達ができる
大学ではペラッペラの関係の友達っていうか知り合いしかできなくても、好きなことを共有していると、本当の友達ができますよー。
知り合える場に行くのは必要ですが・・・!
例えばぼくの場合だったら、
- ネット物販
- ブログやサイトの運営
- ビジネス全般
に興味があってハマっているので、その手の人と会うと、ノーストップで会話してます(笑)
一方で、大学の興味がお互いにない人とだと
「最近何してるー?」
「ババババババババイトかなぁ!!!」
みたいなくっそ自分にとってつまらないお話しかできないんですが、共通の話題がある人とだと深いお話もできて人生の幸福度上がります。
興味があることは突き詰めると仕事になる
学術系の勉強でも、個人でビジネスする場合でも、なんでもそうなんですが、興味があることは今って突き詰めると仕事にできます。
すごい分かりやすい例だと、youtuberみたいな感じですね。
ピアノが好きならピアノの練習して、見せ方を工夫すれば、アマチュアでもピアノで食っていけます。
異性と遊ぶのが好きなら異性と遊びまくって、その研究結果をブログとかにまとめても食っていけますw
今の時代、これからの時代は、
- 興味がないことをダラダラとやる
- 心から楽しいと思えないことをダラダラやる
- 意味もなく周りと合わせる
といったこと自体がリスクが高いですね!
何も残らないから!
単純に興味があることをしてると楽しい
- 興味のないサークル
- 興味のないサークルメンバー
- 飲み会のクソどうでもいいゲーム
といったことで時間を食いつぶすよりも、興味があることをしてるほうが楽しいですよー。
小学校の頃がわかりやすいので具体例としてあげると、ゲームが好きな子はゲームをすることに喜びを感じますよね。
「スポーツなんてなんでこんなクソ暑いなかやってんだよ・・・」みたいに思うはず(笑)
一方でスポーツ系の人はスポーツをすることに喜びを感じて「ゲームとか無駄ジャネ???」と思うわけです。
ゲーム系の子が無理してスポーツをやらされることほどつらいことはないんですよー。
大学生も同様に、本当に自分が興味があることをやったほうが、いろいろと幸せになれますよ!
結論:自分の興味を追及すべし!
もし大学1年の自分に会って伝えたいことがあるとしたら、「いやまじで、そんな無理しないで、さっさと自分のやりたいことやれYO!!!」っていう一言だと思います。
当時は大学での周りの目や周りからの評価ばっか気にしていて、何もできなかったので、さっさと自分のやりたいことをやってればよかったなぁ~なんて切実に思いますね。
- サークルがつまらない
- 大学がつまらない
という人こそ、自分が本当にやりたいことを見つけて、さっさと行動し始めるといいですよ!
何もしないことが1番のリスクだ!
大学生がやるべき勉強や行動~みたいなことも書いてるんで、ぜひ参考に!
後悔しないために!大学生におすすめのやるべき勉強をまとめてみたゾ