2500万ラノベのプロっていうラノベをたしか、、、Amazonで見つけたんですよね。
レビューも良さげだしポチって読んでみたら、
おもしろい!!
Amazonのレビューでバクマンとかが好きならゼヒゼヒてきなことが書いてあったんで、「いける!!」と思って購入しました。
まじで買って良かったです。
ラノベのプロの大まかな内容をざっくり説明する
主人公の神陽太っていう男の子がラノベのプロとして(作家として)活動する日々と、日常について書かれてる作品です!
あれです、わりとこの手のものは結構あるあるで、「妹さえいればいい」みたいな感じのやつですね。
結構テンプレ感が強くて、最初は「おもれーんかな?」と半信半疑でしたが、断言できる。
おもしろいっ!!!
ラノベのプロの見どころを語る
ラノベのプロの見どころはなんといっても
[box class=”pink_box” title=””]
- 主人公のラノベへのプロ意識の高さ
- ヒロインかわいいw
- ラノベ業界内のアレコレが知れる
[/box]
この3つだね!
①主人公のラノベへの取り組みがかっこいい
少年漫画っぽい感じですが、主人公のラノベへの取り組み方がアツイです!
ぶっちゃけラノベってイマドキのリア充っぽい人からしたら「なに読んでるのwきもwwwwおもしろいの??ww」みたいな対象で、世間的なイメージはわりと低め。
なんか小説の劣化版、小説のオタクVERみたいに思われがち。
だが!
このラノベを読むと「生みの苦しみ」みたいな、業界内での戦いみたいなものが垣間見れて
「ああ、やっぱりがんばろう!!」って前向きな気持ちになれること間違いない!
ラノベだって立派な創作物だ!!!
バクマンみたいな感じで、「夢を追う」っていうアツイラノベです。
主人公かっけえ!
②ヒロインがかわいい
でました、ヒロインがかわいいです。
いや~、「ヒロインがかわいいとかもうテンプレすぎるだろ・・・」って思うかもしれません。
でも、ラノベにかわいいヒロインは必須!なくてはならない存在!
そう、かわいいヒロインがもしいないのであれば、納豆にタレが入っていない納豆のようなもの!(意味ワカラン)
単純にヒロインがかわいいのはテンプレですが、やっぱりかわいいは正義でした。
③ラノベ業界のアレコレ
題材がラノベ作家ってことなんで、ラノベ業界内のどこまでが本当かは知らないですが、わりと分かりますw
作家同士の戦いやら、切磋琢磨てきなものも、事実とは違うでしょうけど、なんとなく分かっておもしろい!
ていうか、普通に思ったのがラノベ作家で売れるって普通にすげーですよね。
だって自分が書いた文字を人が読んで「おもれえ!うぇえいうぃえうぃ!」とブヒりながら、書店とかで売れるんだからすごい。
とりあえず、テンプレですがおもしろいというセリフで完結させておきましょう。
ラノベのプロというラノベをおすすめする記事まとめ
言いにくいw
[box class=”pink_box” title=””]
- アツイ物語が好き
- かわいいヒロインが好き
[/box]
って人は、このラノベは読むべきラノベです!
わりとぼくのなかで、このラノベは今まで読んだラノベで比較的上位にくいこむかも!
テンプレっちゃテンプレですが、でもやっぱおもしろいよ!これ!