ぼくはこの記事を書いてる時点で大学2年生。
いろいろと挑戦してます。
ネットビジネス、ブログ、ライザップなどをやってます。
ライザップ・・・笑。
楽しくバーベル持ち上げてます笑。
そんな今を楽しく生きてるぼくなんですけど、大学1年生の頃は全然何もしていませんでした。
必死で終えた大学受験の後にあるあるな何していいか分からないパターンにハマっていました。
大学受験の燃え尽き症候群とも言いますね。
それでぼくも「大学ってほんと無駄だろ~」とか日々ぼやいてました。
大学が無駄かどうかっていうのは論じる必要がないと思っていて、要は大学が無駄かどうかはその人次第です。
ただ、大学に入学して1年くらいほんとに死んだような生活をしてました。
ほんとにガチで終わってて、外に遊びに行くこともしなければ、バイトも全然しない、お金もあんまり使わない、やってたことは無料でyoutubeあさるのと愚痴をいう日々でした。
びびるくらいゴミカスな生活をしていて学んだこともありました。長かったけどw
大学生の人はぼくのゴミカスだった時期をぜひ反面教師にしてください。
こんなゴミカスになると人生損しますねw
大学生で無駄なことは何もしないこと
ぼくが大学生で一番無駄だなと思うことに、何もしないことがあります。
何もしないっていうのは、大学だけとりあえず行ってサークルしてバイトするっていうループしまくりな日々。
何も変わらない日々ですね。
これに関してはほんとに無駄だったと思ってます。
今はそういう時期もあったよなぁ・・・くらいですが、超後悔しました。
人間って意識しないと、すべての物事の良し悪しを結果のみで判断します。
金持ちだからすごい。
経営者だからすごい。
良い大学だからすごい。
イケメンだからすごい。
美女だからすごい。
芸能人だからすごい。
結果ばっか見て、良いか悪いを判断しがちだし、ぼくらの自己肯定感たるものは結果論にすぎません。
がんばったなと思える結果があるから、自信がでてくるわけです。
結果で良し悪しを判断するのはごくごく普通のことで、結果は大事。
だけど、結果っていうのは日々の積み重ねでしか得られないんですよ。
いくらどんだけでかい野望があったとしても、今日ポテチ食ってテレビ見てる人は、結果を出せません。
今日を生きれない人は、もうほぼ死んでるのと同じなんですね。
だからこそぼくらは何かをするわけです。
何もしない日々をただただ惰性で過ごしたところで残るのは虚しさだけです。
という自己啓発チックなことを語りつつ、ぼくが大学生の時に何もしてなくて鬱になってたお話でもしましょうかw
何もしてなくてつまらなかった話
何かをするっていうのは、楽しいからするという場合もあります。
でも、何もしてない時って、やってみたら楽しいのに何もしてないってことがあるんですよね。
世の中にはおもしろいことがいっぱいあるのに
お金使うのモッタイナネーヨ
は?遊びとか無駄でしょ???
ビジネス?は?詐欺かよ?
こういうふうに思考を固めてしまうのは非常にもったいないことです。
ぼくが大学1年の頃はまさにそれで、自分という枠から常にでようとしませんでした。
常に自分の見える範囲でしか行動しなかった。
だからつまらなかったし、変化もありませんでした。
変化がないから余計に人生がつまらなくなりました。
[voice icon=”https://razzry.com/wp-content/uploads/2018/01/yuhto0.jpg” name=”ゆうと” type=”l”]人生とかまじでつまんねーな。
生きる意味あんの?
普通に生きてなくてよかったんだけど[/voice]
こんなことを平気で365日朝から晩まで言ったり、考えてました。
こんなクソネガティブクソ野郎とはだれもいたくないので、友達も全然いなかったし、まず自分から人を拒絶するから友達は本当に少なかったです。
大学に行ってサークルウェイウェイしてる連中を見ては
「は?こいつら何しちゃってんの?あほじゃないの?」と謎の見下しをしまくりました。
今思うと、「おまえだれだよ何様だよ」って話なんですが、なぜか他人のやってることに茶々入れて自分のほうが上だと自分を洗脳することで自我を保ってました。
いつも他人の目線を気にしまくり、他人気にしまくりで自分の世界に全く没頭できず、ただただ成長もないクソみたいな日々を送ってましたね。
バイトは週3くらいしてたんですけど、その稼いだお金もクソみたいな使い方をしてました。
毎日憂鬱な気分だったストレスから、ぼくはドカ食いに走りました。
いわゆる過食症みたいなやつです。
コンビニでたらふく、スイーツ、お菓子、ポテチ、アイス、漫画をあほほど買ってひたすら食いまくる。
気持ち悪くなっても食う。
で、バイトの時に着るスーツパンパンになって自己嫌悪して、また食う。
やばいと思って今度はランニングを1日30分とかしちゃう。
金稼ぐ→脂肪に変換→無理やり消費させる
こんな生産性が皆無すぎることをあほほどやってました。
でも当時のぼくは完全に病んでたんで、この時間も金も浪費しまくってくることに気付けませんでした。
まさに『あほそのもの』です。
あほです。
何も学ばない、何もうみださない、
だからますます人生がつまらなく感じてくる。
人生が詰まらないと感じてる人に人は寄ってきません。
もっとつまらなく感じる。
もっと、脂肪蓄える。もっと鬱になる。
ひたすらこのループです。
この頃は何をしていいのかの知識もなかったし、人脈もなかった。
何もかもなかった。あったのはジャンクフードでついた脂肪だけ。
そういう孤独な日々をおくってると寂しくなってくる。
だからその寂しさを紛らわすために、サークルに行ってみたり飲み会に行ってみる。
でも、楽しめない。そもそも楽しむ気もない。
自分から人に心を開かないから、人からもモテない。
だからつまらない。
サークルとかクソだな。
また孤独な脂肪を蓄積するループの始まりです。
英語の勉強もちょっとしてみる。
そもそも目的がないから、「は?そもそもなんで英語なんて勉強してるんだ?」と目的がないまま、ただただ単語を唱えてみる。
受験生の頃は1日10時間とかできた勉強も、目的が伴わないと、1日1時間もできない。
単語すら全然覚えられない。
それでまたコンビニGOして、脂肪を蓄える。
また鬱になる。
退屈だから無料のエ◎動画を見てみる。
「世の中にはこんなかわいい子とピーできるやつがいるとかくそだな」
さらにひねくれていく。
完全に死んだ魚の目をする
毎日がつまらない。
大学にも行けない。
単位も取れない。
未来に希望ももてない。
やりたいこともない。
人生がつまらない。
気付いたらそんなクソみたいな、ゆうとくんになってました(笑)
大学生なのにただただ家に引きこもって、脂肪を蓄えるだけの日々。
どんどん豚になっていきます。
[voice icon=”https://razzry.com/wp-content/uploads/2017/10/9cec2856bc9777abd035caa97c6b3b0f.jpg” name=”ピグレット” type=”r”]呼んだぶひ???[/voice]
[voice icon=”https://razzry.com/wp-content/uploads/2018/01/yuhto0.jpg” name=”ゆうと” type=”l”]おれもっと醜い豚だったわw[/voice]
そうしてぼくは20歳とは思えないほど、化石のようにただただうずくまって死んだような日々を送ってました。
ある日、偶然見たyoutube動画でビジネスを知る
そんな死んだ魚の目のような目をしていたぼくも、ある出来事がキッカケで再び命を取り戻します。
それは、ネットビジネスでした。
かなり胡散臭いグレーな手法でしたが、やってみたら稼げた。
そっから脂肪たっぷりゆうとくんは調子にのりだします。
[voice icon=”https://razzry.com/wp-content/uploads/2018/01/yuhto0.jpg” name=”ゆうと” type=”l”]ウオオオオオオオオオオオオオオオ
やれるぞおおおおおおおおおおおおおおおおお[/voice]
命を取り戻しました。
詳しくは他の記事に書いてるんで、読んでほしいんですが、そこからは本当に生き帰りました。
ゴミカスみたいな日々から、徐々に復活し始めますw
たぶん大学生とかだと、「なにもしてなくてこのままでいいのかな。。。」って不安はわりと99%の人があると思います。
いや、あるはずです。
何もしないとぼくみたいな鬱になるかもしれませんし、もっとひどくなるかもしれません。
何か挑戦する→楽しくなってもっとやる
この流れがすごい大事で、とりあえずなんかやってみると良い、、、ということはぼくの経験から言っておきます。
それに、大学生の頃に何もやらないで大学生活終えるのはやっぱりもったいない。
若いうちに失敗はたくさんしたほうがいいです。
だって失敗できる環境があるのだから。
大学生活を無駄にしないためにやるとおもしろいこと
結局人生って楽しいか楽しくないかっていう、究極のところその2つしか選択肢ってないと思うんですよ。
だから楽しいほうがいいだろ?そうだろおお??
って思うんで、これをすりゃ楽しくなるだろ!ってものを紹介しちゃうぞーーー。
お金をもっと自分に投資すると単純に楽しい
大学生の頃にお金なんて貯めてもマジでほぼ意味ないんですよ。
何か目標や目的があってお金を貯めてるならいいんです別に。良
くないのは、ただ貯金=正義みたいなマジで無意味な考え方で貯金しちゃうのはほんとにアホです。
だって、お金なんてバイトして貯めるよりも就職してからのほうが時間に対するお金の稼げる金額も増えるわけで・・・、時間もったいないと思いませんか???
そんなことよりも自己投資しようぜ!
自己投資!!
こんなことを言うと、
「おっでましたな。意識高い系ですな。おぬし、もしかして意識高い系ですな!?」という輩が出現します。
が、しかし
戦う
ポケモン
バッグ
逃げる
この4つの選択肢があったらそう、答えは分かってるはずです。
ズバリ逃げる。
そういった輩には対応せずに自分に自己投資したほうがいいです。
「いや自己投資って何をすれば・・・」という人のためにも用意してありますよ。
しっかりとこのブログには用意されてるんですよ。
さあ読むんだ!この記事を・・・!
>>【暇は最強】暇すぎる大学生が時間を有意義に使う方法を一挙紹介!
大学のサークルとバイト以外の関係を持つとおもろくなる
大学あるあるなんですけど、交友関係がサークルとバイト関連の人だけみたいな。
交友関係がサークルとバイトだけだとほんとに偏った考え方にしからないんで、良いことないです。
実際ぼくもサークルをやってた頃はなんていうかほんとに同じことの繰り返しでつまらないし、新しい情報もなかったんで世界が狭まかったと思ってますねー。
遊び!飲む!吐く!遊び!飲む!吐く!遊び!飲み!以下ループ
まあぼくは、そこに『蓄える』というひと手間を加えて、ピザデブでしたが。
大学以外で、いわゆる意識高い系とか言われるとこでもで交友関係を持つとおもしろいですよ。
ぼくもネットビジネス関係のセミナーを聞きにいったり新しい場所に出向くと世界が少しずつ変わってきたので、大学以外の交友関係を持つというのはすごくオススメです。
よく、人が変わる3つの条件!!
1、付き合う人を変える
2、住む場所を変える
3、時間の使い方を変える
みたいなこと言われてます。
付き合う人を変えるっていうのはたしかに理にかなってます。
だって情報源が変わるんで、思考も変わります。
微妙だったら戻せばいいだけの話です。
バイト以外でお金を稼いでみる
お金を稼ぐ=バイトor就職
ここから一度離れてみるとおもしろいです。
バイトをすると学びがあるとか、バイトは社会経験になるみたいなことは言われてますが、学びがあるのはせいぜい最初の1か月くらいです。
基本的にバイトっていうのは、誰でもできるように仕組みが作られているので、あなただからできる!あなたしかできない!あなたが必要なのっ!!!っていうのはないんですよ。
『成長や学び』というのを意識するのであれば、まさにバイトは向いてません。
バイトはただただ商売の初期の段階で金を時間にための手段としてしか使えませんから。
大学生活を後悔しないためには新しいことをやればいい
人生って結局のところ、大学生だろうがなんだろうが、
新しいことをどんどんやってみるのが大事だなって思います。
ただこの新しいことをやるっていうのは、かんたんに見えてすごく難しいことです。
なぜかというと人間は変化が大嫌いな保守性MAXな生き物だからです。
「やだわ!失敗したくないわ!」
「ブログ?ネタがないわん!」
「アフィリエイト?わかんなーーい☆」
「youtuber?恥ずかしくてできないわよおおおん!」
「明日から本気 出 す !」
みたいな、こういう言い分みたいなのもまあ分かるんですよ。
ぼくだってブログを始めるときには「いやいや恥ずかしいだろ・・・しかも稼げるかもわからんし」とか思ってましたし、他のネットビジネスをやるときもお金がなくなるのが怖かったです。
でも、たとえやったことが失敗に終わったり、上手くいかなくても、その経験って絶対に糧になるんですよねー。
ていうかならわけがなくて、何もしてないでただ時間だけ過ぎていくよりは失敗したほうが良いに決まってるんですよ。
ぼくなんてこんなブログをえらそうに書いてますけど、失敗だらけです。
ネットビジネスで少し稼げても次の月は稼げなくなってなんで稼げなくなったのか分析したり、ブログ書いてもアクセスこなくて試行錯誤しました。
まあ、今のほうがある程度の型みたいなものができてきたんで、そこにハメるこなすゲーにはなりつつありますが。。。
でも最初の頃の失敗から学んだからこそ、ネットで稼げるようになりました。
超つまらなすぎる大学1年の頃とは幸福度天と地ほど違います。
それに失敗やら勉強やらって早ければ早くやるほど回収の時期が長くなります。
極論、10歳から学んで実践してればそれ以降は回収の時期になるわけですねー。
だから新しいことに挑戦しまくってボコられて、そこからさらに成長すればいいんですよ。
新しいことをやるのは別に怖いことじゃない。
むしろ、普通に楽しいんでとりあえずやってみるくらいのスタンスで入り込めばいい。
まとめ
ぼくは大学の1年間を何もせず文句たれて脂肪をつけまくって、過ごしてきました。
このクソみたいな時期があるから今はすごいビンビン動けてる、、、かもしれませんが、文句垂れてなんもしない時間はどう考えたって、無駄です。無意味です。
時間は有限なんで、ちゃっちゃとなんか始めましょうw